1) |
忠類のナウマン象が生きていたのは何年くらい前かな? |
約 2万年前
約12万年前
約4500年前 |
|
2) |
ナウマン象はどんなものを食べていたのかな? |
大きな牙で動物をたおし、その肉を食べていた。
大きな歯で植物をすりつぶして食べていた。
植物と肉をバランスよく食べていた。 |
|
3) |
ナウマン象の年齢はどのように調べられたかな? |
体の大きさ
牙の長さ
歯の形と大きさ |
|
4) |
忠類のナウマン象が生きていた頃の忠類は今より少しだけ温かかったとされているよ。 どうしてそのようなことが分かったのかな?
|
一緒に発掘された植物の化石に、今より温暖な気候に生えるものが有ったから。
象は温かい所に住む動物だから。
昔の方が地球があつかったから。
|
|
5) |
次のうち化石でないものはどれかな? |
大昔の動物が土につけた足跡が固まったもの
大昔の川の跡
大昔の動物の糞が固まったもの |
|