第119回入学式
~5人の新入生を迎えて~

 
 4月8日(水)入学式を行い,5名の新1年生が入学しました。ご入学おめでとうございます。真新しいランドセルで登校した5名の新入生。入学式では,緊張の面持ちの様子でした。学校に早く慣れて楽しく登校できるとよいですね。コロナウイルス感染防止対策により,式次第を簡素化しての実施でしたが,在校生,保護者,教職員で心のこもった入学式を行うことができました。

(令和2年度)

分散登校始まる~新型コロナウイルス感染防止対策の徹底~

 
 4月20日(月)から休校が続いていましたが,ようやく今月18日(月)から分散登校が始まりました。分散登校ということで,今週は午前授業での再開ですが,久しぶりに元気な子どもたちの顔を見ることができて,安心しました。また,休校中,転入生(小6女子)も加わり,全校児童は28名となりました。まだまだしばらくは,新型コロナウイルス感染対策に気を抜くことはできませんが,児童28人と教職員力を合わせて頑張っていきたいと思います。

(令和2年度)

田植え~伝統を絶やさず~

 
 5月21日(木),途別小伝統の田植えを行いました。分散登校中ということもあり,今年は,高学年の児童のみで行いました。高学年の児童たちは,とても手際よく,約1アールの水田すべてに稲苗を植えました。秋の豊作を期待して,全校あげて大切に育てていきたいと思います。

(令和2年度)

児童会挨拶運動~爽やかで気持ちのよい挨拶を~

 児童会三役の児童たちが中心となって,「挨拶運動」を展開しています。特に,6月26日う(金),7月21日(火),8月21日(金),11月24日(火),12月11日(月)は「さつない学園挨拶運動」も兼ねて行うため,途別小,古舞小,札内南小,札内中の4校で同じ日に挨拶運動を展開します。
 
 

(令和2年度)

1学期終業式~明日から夏休み~

 例年より遅く8月7日(金),ようやく1学期の終業式を行うことができました。校長からは,①自分から進んで家庭学習に取り組む。②家のお手伝いをする。③毎日体を動かす。④交通事故に気を付ける。⑤新型コロナウイルスに感染しないよう気を付ける。の5点のお話をしました。また,各学年の代表児童による発表(1学期の思い出・夏休み楽しみにしていること)は,どの児童も堂々と発表できていて素晴らしかったです。
 
 

(令和2年度)

2学期始業式~みんな元気いっぱい~

 8月18日(火)2学期の始業式を行いました。例年より短い10日間の夏休みでしたが,子どもたちの表情からは1人1人充実した夏休みを過ごしていたことがうかがえました。長い2学期ですが,子どもたちが心身共に大きく成長してくれることを期待しています。
 
 

(令和2年度)

遠足~秋のバス遠足になりました~

 8月20日(木),札内の「いなほ公園」に遠足に出掛けました。当日は朝から蒸し暑く,予報でも30度越えの真夏日になるとのことで,急遽,行き帰りともにスクールバスを利用することにしました。「いなほ公園」では,子どもたちは元気いっぱい,水遊びをしたり遊具で遊んでいました。また,お弁当は暑さを考慮して早めに帰校し学校でお弁当を食べました。昼食休憩後は,児童会三役が計画した全校レクリエーションを行いました。三役の子どもたちが,しっかりと遊びのルールを説明し,リーダーシップを発揮して活動することができました。
 
 

(令和2年度)

防犯教室~いかのおすしについて学びました~

 9月7日(月),ALSOKの方々にご協力いただき,登下校中不審者に会った際の対処法を学ぶ防犯教室を実施しました。
 防犯教室では,「いかのおすし」の合言葉を中心に「知らない人についていかない」,「知らない人の車に乗らない」,「いざという時は大声を出す」,「すぐ逃げる」,「大人に知らせる」,「知らない人を見かけで判断しない」ことなど不審者に遭った時の対応を学びました。万が一に備えて今日学んだことを忘れずしっかり身に付けてほしいと思います。
 
 
 

(令和2年度)

運動フェスティバル~全力で頑張りました~

 9月8日(火)「運動フェスティバル」を開催しました。6月に中止となった運動会の代替行事と言えます。種目はラジオ体操,徒競走,じゃんころ運命走,大玉ころがし,紅白リレーの5種目です。限られた競技種目でしたが,児童たちは紅白の組に分かれて全力で取り組みました。また,当日は最高気温32度の予報が出ているとても暑い日でしたが,運動フェスティバルを終えた児童たちの表情は達成感でいっぱいの爽やかな顔をしていました。
 
 
 

(令和2年度)

とべっ子レストラン~秋の味覚を満喫~

 9月15日(火)は1・2年生。16日(水)は3・4年生。17日(木)は5・6年生と3日間に分けて「とべっ子レストラン」を開店しました。例年は,1日かけて全校で行っていましたが,今年は新型コロナウイルス感染防止のため各学級毎分散して行いました。メニューは各学級が工夫を凝らし,仲良く協力して調理しました。どの学級のどの料理もおいしくて甲乙つけがたい出来となりました。今年は「全校遊び」や「肝試し」は行いませんでしたが,児童にとって楽しい1日となったようです。
 
 
 

(令和2年度)

マラソン記録会~最後まで頑張りました~

 9月24日(木)にマラソン記録会を行いました。この日まで児童たちは,朝練習や少年団などでたくさん走り込みを続けてきました。記録会当日はほとんどの児童が自己ベストタイムを更新しました。児童たちの頑張りに拍手を送りたいと思います。また,平日にもかかわらず多くの保護者の方々に応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。
 
 
 

(令和2年度)

稲刈り~収穫の喜びにつつまれて~

 10月1日(木)に稲刈りを行いました。今回は,新型コロナウイルス感染防止を考慮し,児童・教職員・PTA役員のお父さん方だけで行いました。子どもたちは,一つ一つ丁寧に稲を刈り取って一生懸命作業をしていました。収穫した稲は天日干しして27日(火)に脱穀する予定です。また農作業等お忙しい中,稲刈りのお手伝いに駆けつけてくださった保護者の皆様,大変ありがとうございました。
 
 
 

(令和2年度)

稲の脱穀~みんなで協力して~

 10月27日(火)に脱穀作業を行いました。高学年が1・2時間目に全児童脱穀機を使ってある程度の作業を行ったあと,3・4時間目は全校で足ふみ脱穀機による作業を行いました。脱穀して落ちた籾をかき集め,ふるいを使って混じった稲わらなど大きなごみを取り除きました。次に唐箕を使って,籾よりも小さなごみや実入りの良くない籾を風の力で飛ばしました。1年生から6年生までみんなで協力して作業を終えました。
 
 
 

(令和2年度)

精米~白米に変身

 11月10日(火)に精米作業を行いました。高学年の児童が全校で脱穀したもみを精米しました。もみを精米機にかけると,もみがら,米ぬかが取り除かれ,白米へと変身していきました。今年度のもみの量は,なんと35.5㎏あり,豊作となりました。
 
 
 

(令和2年度)

参観日・とべっ子発表会~温かい拍手ありがとうございました

 11月20日(金)に「参観日・とべっ子発表会」を開催いたしました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,感謝申し上げます。当日まで,子どもたちはしっかりと力を合わせて準備や練習に取り組みました。本番でも,子どもたちは,一生懸命頑張り,感動の拍手をたくさんいただきました。発表会終了後の全体懇談では,1学期から2学期にかけての教育活動や冬休みの生活等について説明させていただきました。
 
 
 

(令和2年度)

複式4校合同修学旅行~楽しい旅の思い出

 コロナ禍の為,延期になっていた,町内複式4校(糠内小・明倫小・古舞小・途別小)合同の修学旅行を11月26日(木)~27日(金)に実施することができました。1日目は,登別・伊達時代村,登別マリンパーク二クスを見学しました。当日の宿泊は登別温泉に泊り,温泉を堪能しました。2日目は,ウポポイを見学し,アイヌ文化について学びました。友達と行動を共にする2日間の旅は,とても楽しく一生の思い出になったことでしょう。コロナ禍の為,実施日と旅行先を変更しましたが,ある意味,忘れられない修学旅行になったのではないでしょうか。
 
 
 

(令和2年度)

落語ワークショップ~本物の落語を堪能しました

 毎年,行われている学校芸術鑑賞が新型コロナウイルス感染防止対策のため中止になりましたが,12月7日(月),幕別百年記念ホール様のお取り計らいで「落語のワークショップ」を実施しました。
 今回,来てくださった噺家は,札幌を拠点に活躍されている「笑生十八番」さんです。笑生十八番さんは古典落語「ぞろぞろ」と現代落語「親の顔」の2本披露してくださいました。
児童たちは,本物の噺家の生の落語を堪能することができました。特に4年生は,国語の教材で落語「ぞろぞろ」を学習してきたので,興味深く聞くことができたようでした。
 
 
 

(令和2年度)

2学期終業式~確かな成長を実感

 88日間の2学期が終了しました。2学期は,1学期延期されていた教育活動が徐々に再開された学期でもありました。児童たちは学校の新しい生活様式のもと,マスクの着用,手洗い,毎朝の検温等,しっかりと取り組み生活していました。新年は新型コロナウイルスが収束し,実りの多い年となるよう期待しています。
 
 
 

(令和2年度)

3学期始業式~仕上げと準備の3学期

 14日(木)から3学期が始まりました。始業式で校長から児童たちには,「3学期は,今の学年の仕上げと次の学年に上がる準備をしっかりと行うことが大切です」とお話しました。
 保護者・地域の皆様には冬季休業期間中,子どもたちが家庭や地域で安心して生活できるようご配慮をいただき,ありがとうございました。
 
 
 

(令和2年度)

リンク開き~スケートシーズン開幕

 14日(木)にリンク開きを行うことができました。昨年12月から今年の初めにかけて降雪がまったくなくリンク造成が危ぶまれましたが,6日~7日にかけてようやくまとまった雪が降り,保護者の皆様が連日夜遅くまで散水してリンクを完成させてくださいました。お陰をもちまして,3学期の体育の授業や少年団活動において,スケートに取り組むことができます。ご尽力いただいた保護者の皆様に心よりお礼を申し上げます。
 
 
 

(令和2年度)

オーバルスケート学習~快適に滑りました

 15日(金)に明治北海道十勝オーバルに行きスケート学習を行ってきました。ご承知の通り,オーバルの中は,冷たい風が吹いたり雪が降ることもなく綺麗に製氷されているのでどの児童も快適に楽しそうにスケート滑走を楽しんでいました。また当日は,何人もの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださりました。大変ありがとうございました。
 
 

(令和2年度)

百人一首大会~歓声と笑顔に包まれて

 26日(火)に校内百人一首大会を開催しました。例年,地域参観日に合わせて長寿会・寿会の皆様をお招きして,児童たちと交流していただいていましたが,今年はコロナ禍ということで教職員と児童たちで行いました。久しぶりに百人一首に取り組む先生もいましたが,児童も教職員も笑顔で楽しく百人一首を楽しむことができました。百人一首終了後は,自校製の黒豆茶を飲みながら交流し合い楽しいひと時を過ごしました。
 
 

(令和2年度)

リンク納めスケート記録会~最後まで頑張りました

 降雪の為,1日順延して1月28日(木)に校内リンク納めスケート記録会を行いました。ほとんどの児童が,昨年度に比べて滑り方が上達し,速くなりました。また,転んでも泣いたり,諦めたりせず,最後まで頑張って滑っていました。友達への応援も大きな声を出して行っていました。保護者の皆様には,競技役員や応援はもとより,リンクの除雪や散水を毎日のように行っていただきました。本当に感謝申し上げます。お陰をもちまして,心に残るリンク納め記録会になりました。
 
 

(令和2年度)

新1年生体験入学~入学式で会いましょう

 2月4日(木),新1年生体験入学を実施しました。4月に入学予定している児童は2名で,2人とも特認校制度を利用して本校へ入学してきます。当日は,現1年生と2年生が「宝探し」などのゲームを用意し,仲良く遊びました。その後,児童会が企画した歓迎集会があり,「ころがしドッジ」「手つなぎおに」などのゲームを楽しみました。どの学年もお兄さん,お姉さんたちがとても優しく親切に接していました。入学後も,みんなで優しく包み込み,新1年生が安心して学校生活を送れるようにしていきたいと思います。
 
 

(令和2年度)

6年生を送る会~思い出が一つ増えました

 3月5日(金),6年生を送る会を実施しました。6年生に感謝の気持ちを表し,思い出に残る送る会にしようと5年生が中心となって企画・運営を行いました。各学級の出し物では,クイズや寸劇など,楽しく工夫された内容でした。爆弾ゲームなど全校児童で楽しめるゲームも用意されていました。6年生はもとより,全校児童全員が楽しめ思い出に残る一日となりました。
 
 

(令和2年度)

卒業式~5人が巣立ちました

 3月24日に第119回卒業式並びに修了式を実施しました。コロナ禍のため,式次第を簡略化したり,ご来賓や保護者の数を制限した中で行いましたが,5名の卒業生は卒業証書を,23名の在校生は,修了証書を一人ずつステージに上がって受け取りました。呼びかけは,例年通りというわけにはいきませんでしたが,事前に作成した「スライドムービー」を上映し,感動的な卒業式となりました。
 

(令和2年度)